フォト

Profile

  • 医師・イシハラクリニック副院長。
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

Photo: Osamu Hoshikawa

« 2018年9月 | トップページ | 2018年11月 »

2018年10月

2018年10月30日 (火)

日本テレビ系列「ヒルナンデス!」出演

みなさん、こんばんは。

明後日、11月1日(木)、11:55~13:55日本テレビ系列で放送の「ヒルナンデス!」に生出演します!


お時間のある方は是非ご覧ください!

2018年10月18日 (木)

認知症の予防に「ホヤ・ホタテ」!

みなさん、こんにちは!

今、認知症の予防に注目を集めている成分がプラズマローゲンです。

プラズマローゲンはリン脂質の一種で、脳や心臓、骨格筋などに多く含まれています。私たちの脳のリン脂質のうちプラズマローゲンは約20%を占めていて、脳で重要な役割をしています。

プラズマローゲンは加齢とともに減っていき、高齢者は健康な若年成人と比べて、血中プラズマローゲン濃度が約40%も低いことが分かっています。さらにアルツハイマー型認知症の患者さんでも血中プラズマローゲン濃度が低くなっています。

このプラズマローゲンには、海馬の神経細胞を新生したり、脳細胞にβアミロイドが蓄積するのを防いだりする働きがあり、認知症の予防に効果が期待されています。

このプラズマローゲンが多く含まれる食材が、ホヤ、ホタテ、鶏ムネ肉です。

その中でもホヤは圧倒的にプラズマローゲンを多く含んでいるのですが、味が苦手な人が多かったり、なかなか売っていないので食べる機会が少ないですよね。ホヤとホタテには血液をサラサラにして動脈硬化を予防するEPA、DHAも多く含まれいるので、やはり魚介類がオススメです!!

2018年10月15日 (月)

テレビ静岡放送「てっぺん!」出演

みなさんこんにちは!

お知らせです。

明後日10月17日(水)16:45からテレビ静岡で放送される「てっぺん!」の「プライチ」のコーナーに出演します。生姜(酢しょうが、蒸し生姜など)について、お話します!

今回はスタジオに行けなかったのですが、室伏アナウンサーとの電話でのやり取りを楽しませていただきました!




お時間のある方は是非ご覧ください!

2018年10月11日 (木)

インフルエンザ予防に和製ハーブ「クロモジ」!!

みなさん、こんにちは。

そろそろ、インフルエンザが流行る季節になってきました。普段から、免疫力を高めるために運動、入浴で体を温めたり、生姜を食べたりと予防することは大切ですが、それに加えて、今日は新しい情報をお伝えしたいと思います。

養命酒さんと愛知大学医学部付属病院、国立国際医療研究センターの共同研究で、クロモジに抗ウイルス作用があるということが分かりました。ウイルス全般に効果があるので、インフルエンザウイルスやノロウイルスなどにも効果があると。

クロモジは、日本の山地に自生するクスノキ科の低木で、よく、つまようじに使われる木です。

ニュース記事はこちら

クロモジ研究会

ここに抗ウイルス作用の機序など詳しく載っています。

ぜひぜひ詳しく読んでみてください!!

2018年10月 2日 (火)

テレビ東京放送「よじごじDays」出演

みなさんおはようございます!

お知らせです。

明後日10月4日(木)15:40からテレビ東京で放送される「よじごじDays」にVTR出演します。秋に注意すべき体の不調についてお話します。



お時間のある方は是非ご覧ください!

« 2018年9月 | トップページ | 2018年11月 »

Contact