フォト

Profile

  • 医師・イシハラクリニック副院長。
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

Photo: Osamu Hoshikawa

« 2018年8月 | トップページ | 2018年10月 »

2018年9月

2018年9月19日 (水)

先日行った「ウマノミゼミナール特別編ジブンらしさ研究セミナー」 のご報告

みなさん、こんにちは

前回、ご案内しました横浜そごうでの日経ウーマノミクスのイベントの様子が、インターネットに掲載されました。


イベントに参加してくださった方々に楽しく聞いていただき、私も素晴らしい時間を過ごせました!
ありがとうございました!

また次の機会がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

2018年9月13日 (木)

入浴中も保湿が大切!

皆さん、こんにちは。
朝晩がすっかり寒くなってきましたね!

秋は朝晩が冷え込み1日の温度差が大きくなる季節なので体調を崩しやすい人が多いです。とにかく冷やさないように脱ぎ着しやすい服装で調節できるといいですね。そこで意識していただきたいのが「頭寒足熱スタイル」です。

下半身を重点的に温めると全身の血行がよくなります。腹巻き、スパッツ、タイツ、レギンス、レッグウォーマー、靴下などをうまく活用するとよいです。

さらに毎日湯船に浸かることも忘れずに!秋は空気が乾燥してきますので、乾燥による小じわもできやすいです。女性は秋に老ける!という恐ろしい言葉があります。

そこでオススメなのが、入浴中もマスクシートなどで保湿すること。


実は入浴中は皮膚の細胞と細胞の間が開き、その隙間から保湿因子がでていってしまい、入浴する前よりも入浴後の方が乾燥してしまうのです。

髪の毛や体を洗い終えて、最後、湯船につかるときに保湿をするとお肌の水分量を高く保てます。入浴中の保湿オススメです。

2018年9月 8日 (土)

暮らしから始める健康セミナー&シンポジウム in さいたま

みなさん、こんばんは。またまたお知らせです。

昨年に続き、今年も10月27日(土)に埼玉県の大宮で講演をさせていただきます。

「暮らしから始める健康セミナー&シンポジウム in さいたま」



ご興味のある方はぜひご参加ください。お待ちしております!

2018年9月 7日 (金)

「ゆる健康大全 」

みなさん、おはようございます。

今年の5月に辰巳出版 さんより出版された


が現在発売中の週刊女性さんにとりあげられています。

S__8232996



皆さんぜひ読んでみてください!

2018年9月 6日 (木)

“冬”の冷え性対策展@東京ビッグサイト

みなさん、こんばんは!

11月22日(木)午前10:50から、東京ビッグサイトで講演をさせていただきます。

ご興味のある方はぜひご参加ください。お待ちしております!

“冬”の冷え性対策展@東京ビッグサイト
冷えない体をつくる 温育のすすめ

« 2018年8月 | トップページ | 2018年10月 »

Contact