フォト

Profile

  • 医師・イシハラクリニック副院長。
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

Photo: Osamu Hoshikawa

« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »

2016年9月

2016年9月30日 (金)

テレビ朝日系列放送「お坊さんバラエティぶっちゃけ寺 傑作選」出演!

みなさん、こんにちは。

お知らせです。
明日、10月1日(土)9:55~11:40テレビ朝日系列で放送の「お坊さんバラエティ ぶっちゃけ寺傑作選」に出演します。 今回のテーマは断食です!

お時間のある方は是非ご覧になってください!

2016年9月29日 (木)

現代人は「栄養過剰の栄養失調」!?

みなさん、こんにちは。

野菜などでビタミン、ミネラルをちゃんと摂っていますか?
現代人は肉、卵、乳製品など高タンパクのもの沢山摂っていて健康に良いと思っていますが、実はビタミン、ミネラルなど体に必要なものが不足しています。

ビタミン、ミネラルが少ない白米や小麦粉、白砂糖など精製食品が多いですし、さらに肉や加工食品をエネルギーに変えるには、ビタミン、ミネラルが必要なのですが、野菜の摂取量が少ないので体の中のビタミン、ミネラルを消費せざるを得なくなり消耗していきます。

まさに現代人は「栄養過剰の栄養失調」の状態です!

1977年にアメリカで発表されたあの有名なマクガバン・レポートには、

・動物性食品をすくなくすること
・できるだけ精製されていないものを食べること
・野菜やフルーツでビタミン、ミネラルをしっかり摂ること

と書いてあります。

ビタミン、ミネラルの不足もさまざまな病気の原因になりますので、精製食品や加工食品が多い現代だからこそ、意識して野菜などを多く摂るようにしないといけないのです。

私は毎朝、人参りんごジュースをジューサーでつくって飲んでいます。それから夕食はキャベツの千切り、海藻や野菜をたくさん入れた味噌汁、生姜納豆、キムチ、ひじき、黒豆、オリーブなどを食べています。

健康は毎日の積み重ねです。今は大丈夫でも、いつ病気になるか…すべて自分にかかっています!

2016年9月18日 (日)

農林水産省主催:全国子ども和食王選手権

みなさん、こんにちは。

11月24日が「和食の日」だと知っていますか?
和食は2013年に無形文化遺産にも登録され世界で注目されています。

去年の11月、私は農林水産省が毎年行っている和食シンポジウムにパネリストとして参加させていただきました。

2人の娘をもつ母として、そして医師として、食の大切さを伝えていきたい、そして子ども達自身にも、しっかりと知ってもらいたいので「食育」にもっともっと力を入れていきたいと考えています。

私達の体は毎日食べているものでつくられます。
とくに成長盛りの子どもにとっては「食」はとても大切です。

私は料理が苦手ということもあり、手の込んだ料理はつくらないのですが、
家では毎日、玄米、味噌汁、納豆、漬物、魚、野菜・海藻などの「和食」です。
その代わり、外食した時は好きなものを食べて楽しんでいます。

子どもの健康は親にかかっています!
毎日一緒に食べる食事、そして、どんな食事が体に良いのかを教える(食育)のも親の仕事だと思います。

和食に興味があって、小学生のお子様がいらっしゃる方は
ぜひぜひご参加ください!
親にとっても、子どもにとっても、食事を考えるとても良い機会になると思います!

応募方法は以下のサイトから

締め切りがせまっています!皆様のご参加をお待ちしております

2016年9月17日 (土)

TBS系列放送「この差って何ですか?」出演

みなさんこんにちは。

お知らせです。

明日9月18日(日)18:30 から放送のTBS系列「この差って何ですか?」に出演します。



お時間のある方は是非ご覧ください!

2016年9月15日 (木)

毎日放送「サタデープラス」出演

みなさんこんにちは!

お知らせです。

明後日9月17日(土)朝8:00~9:25放送の毎日放送「サタデープラス」にVTR出演します。
今回は酢レモンについてお話します!



お時間のある方は是非ご覧ください!

2016年9月11日 (日)

「しょうがで体温を1度あげる―やせる。元気になる。しょうが生活のすすめ」出版

みなさん、こんにちは。

明日9月12日、主婦の友社さんより


が出版されます!

みなさんは、平熱は何度ですか?36.5℃以上ありますか?

平熱とは36.5~37.2℃のことを言います。最近は、ここからガバッと1℃下がった35.5~36.2℃くらいの人が増加しています。

低体温は代謝も免疫力も下げますので、このまま放っておくのは心配です。ぜひ体温を上げて健康を維持していきましょう!

ちなみに私の平熱は36.9~37.1℃です!昔は私も低体温でしたので、生活を改善すると本当に体温は上がりますよ!






2016年9月 7日 (水)

「らくらく18Kgやせた!がん・糖尿病が治った!3日間 酵素断食」出版

みなさん、こんにちは。

9月6日、主婦の友社さんよりムック本


が出版されました!

酵素と断食についてわかりやすく書きました。皆さんぜひ読んでみてください!

2016年9月 3日 (土)

テレビ朝日放送「お坊さんバラエティ ぶっちゃけ寺」出演!

みなさん、こんばんは。

お知らせです。
明後日、9月5日(月)19:00~19:54テレビ朝日系列で放送の「お坊さんバラエティ ぶっちゃけ寺」に出演します。 
今回のテーマは断食です!


お時間のある方は是非ご覧になってください!

« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »

Contact