抗がん作用の強い食材
みなさん、こんにちは。
今、日本では2人に1人ががんになって、3人に1人ががんで亡くなる時代です。
がんは、珍しい病気ではありません。がんも生活習慣病の1つなので、毎日の食生活、運動習慣、喫煙、ストレスなど色々な原因で起こります。
「少食」と「体温め生活」はどんな病気の予防の基本ですが、それに加えて今日は抗がん作用の強い食材挙げてみたいと思います。
アメリカの国立がん研究所が発表した食材の抗がん作用ランキングです。
第一群
にんにく、キャベツ、生姜、人参、大豆、セロリ、他
第二群
玉ねぎ、お茶、ターメリック、玄米、レモン、オレンジ、トマト、なす、ピーマン、カリフラワー、ブロッコリー、芽キャベツ、他
第三群
メロン、じゃがいも、ベリー類、バジル、きゅうり、他
私が毎日、続けているのは、朝、人参りんごジュース、生姜紅茶を飲む、夕食に、キャベツと玉ねぎのサラダ、ネギ入り納豆、わかめの味噌汁、玄米は、必ず食べる
これだけでも抗がん作用の高い食材を多く摂れますね!これを基本にして、毎日のメインのおかずを代えていくと良いと思います。
私は、肉も卵も好きですが、あえて家では「和食の粗食」を心がけています!その代わり、外食するときは好きなものを食べて楽しんでいます!
« 日本テレビ系列「ヒルナンデス!」出演 | トップページ | 旅行先、自宅ストックに便利な漢方薬10種! 「この症状には、これ!」 »
最近のコメント