「美人は食事でできている」出版
みなさん、こんにちは!
12月11日、宝島社さんより
「美人は食事でできている」が出版されました。
「食は血となり肉(器官)となる」という有名な言葉がありますが、
まさにその通りです。
同じタンパク質(アミノ酸)を摂るにしても、牛肉や豚肉などで食べるか、魚や魚介類で食べるか、納豆などの大豆で食べるか、同時に摂取する成分は異なってきます。
肉ですと動物性脂肪がどうしても多くなってしまいますし、魚や魚介類でしたら血液サラサラ効果のEPA・DHA、タウリン、大豆でしたら女性ホルモン様作用のあるイソフラボンなどが摂取できます。
タンパク質を摂る!という同じ目的でも、付属してくるものが全く違います。
私達の体は、私達が毎日食べているもので作られます。美容や健康は、私達の小さな選択や行動の積み重ねで得られると思っています。
どんなものを選んで食べたらよいか、どんなことをすればよいかが詳しく書いてある本です。
興味のある方は、ぜひ読んでいてください!
最近のコメント