中部日本放送「ゴゴスマ」出演!
みなさん、おはようございます。
本日13:55~15:50放送の中部日本放送「ゴゴスマ」にVTRですが出演します!
テーマは「夏冷え対策~蒸し生姜レシピ~」です。
お時間のある方は是非ご覧ください!
« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »
みなさん、おはようございます。
本日13:55~15:50放送の中部日本放送「ゴゴスマ」にVTRですが出演します!
テーマは「夏冷え対策~蒸し生姜レシピ~」です。
お時間のある方は是非ご覧ください!
みなさん、こんにちは。
前回、梅雨だからこそ、水出しを!という記事を書かせていただきました。
梅雨時だけではなく、体に溜まった余分な水は毒と化す!「水毒」が様々な不調の大きな原因になっています。
現代人は運動もしない、日頃から汗もかかないのに、水分はたくさん飲まないといけないと思っています。
水分を出してないのに、飲む!これがよくないのです!
余分な水が溜まると、濡れた水着を着ているのと同じです。体内に溜まった水で、体は冷えるのです。これこそが万病の原因。
どういう生活をすればいいか、どんな水分を摂ったらいいか、ちょっとした工夫で体調がよくなります!こういったことが分かりやすく書かれた本が近日、出版されます。
病気知らずの体になれる水出し健康法
6月30日に、幻冬舎さんから出版されます。
興味のある方はぜひ読んでいただけると嬉しいです。周りの人にも「水も摂り過ぎはよくないんだよ!」と教えてあげてください。
みなさん、こんにちは。
梅雨~、嫌ですね~!
どんよりとした空、じめじめとした空気・・・気持ちもドーンと落ち込みますね。
よく湿度が高いと「不快指数が高い」といいます。そうです!湿度=「水」が多いと不快なのです!
それは梅雨時の空気中の水分だけの話ではありません。体内に余分な水分が溜まっていると、不快になります。
昔から、体に余分な水が溜まると、水も毒になる!「水毒」という考え方が漢方にはあります。
とくに、梅雨時は水が体内に溜まりやすいので、水毒の症状に困る人が多いです。
例えば、
頭痛(偏頭痛も含む)、めまい、耳鳴り、動機、神経痛、腰痛、肩こり、むくみ、湿疹、水っぽい痰が絡む咳、水虫、気分の落ち込み、不安、不眠などの精神的な症状も、この水毒が原因です。
これらの症状は、余分な水が原因であることが多いので、この水がうまく出ていかない梅雨だからこそ、汗をかくことが大切です!
カラッと晴れている日やよく運動をして汗をかいた日は気分もスッキリしますよね!
運動、半身浴、サウナ、岩盤浴・・・なんでもいいです!1日1汗を目標に頑張ってみてください!
水分補給は、ガバーッと飲まないで、「喉が乾いたら乾いた分だけ」を心がけると摂り過ぎ防止になります!もちろん、オススメは生姜紅茶です。
水も毒になる!です。
みなさん、こんにちは。
今日は当たり前のことですが、お腹は大切というお話をしたいと思います!
毎日、ちゃんと便が出ていますか?便は字の通り、健康の「便り」、バロメーターです。便を見れば、腸内環境の状態=健康の状態が分かります。
いい便はしっかりとした太さをしていて、色はキレイな茶色。匂いもそこまで臭くないものが理想です。
肉食が多かったり、野菜不足で腸内環境が悪くなると便の色は濃くなってて、匂いも刺激臭になります。
よく「腸は最大の免疫器官」と言われるのは、全身のリンパ球のおよそ70%が腸に存在するからです。
乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌は、腸に存在するリンパ球を良い意味で刺激して、免疫力をあげてくれています。
またお腹を温めることも免疫力をあげます。
健康はお腹から!と言っても過言ではありません。
昔の人は、子供によく腹だけは冷やすな!と言って腹巻きをさせていました。体の中心であるお腹が温かい人は、全身が温かい人。健康体です!
逆に、体の中心が冷えている人は要注意です!
ぜひ、腸内環境をよくして、健康でいるために
1、常に腹巻きをしてお腹を温める
2、善玉菌を増やすために、食物繊維と発酵食品を積極的に摂る
納豆、味噌、漬物、キムチ、ヨーグルトなど
を心がけて免疫力の高い体を維持していきましょう!
最近のコメント