季節の変わり目は水が溜まる!
みなさん、こんにちは。
ここ数日寒くなってきました!
1年の中で、ちょうど良い、気持ちのよい時期が少ないような...暑い、寒い、梅雨、台風、花粉、地震... 体がついていくのもやっとですよね。
やはり、クリニックに来られる患者さんも
季節の変わり目に体調を崩される方は多いです。
朝晩の気温が下がり始めた時から、頭痛、めまい、動機、耳鳴り、下痢、むくみ、冷え、しびれ、腰痛などを訴える方が多いです。
これらは漢方で言う、「水毒」と「冷え」の症状です。
今からやるべきことは、
1. 水分を摂りすぎないこと
2. 飲むなら、生姜紅茶(体を温め、利尿作用が高い)
3. 1日中、腹巻きをする
4. 湯船に毎日、必ず浸かる
5. ちょこっと筋トレ(お風呂に入る前にスクワット30回)
6. 生姜をしっかり摂る
これらを普段から心がけていると、日本の激しい気候の変化にもへっちゃらな体になります!
ぜひ実践してみてください!
« ファイトケミカル | トップページ | 私の温め生活 »
最近のコメント